投資理論の種類と説明

ダウ理論やエリオット波動原理を覚えよう
ダウ理論やエリオット波動原理を覚えよう

投資やトレードにおける理論は色々ありますが、
有名な投資理論の中に、実際の相場で有効に働くものが幾つかあります。

 

この理論の項目ではダウ理論エリオット波動原理という、2つの投資理論についてご説明します。

本にも書いてあるトレードの世界の一般常識的な理論です!

万が一ご存じでなければこの機会に覚えておいて下さい。 

ワンポイント動画 ダウ理論・エリオット波動原理


ダウ理論とエリオット波動原理については、次のページから解説します。

 

ダウもエリオットも人の名前です。

他にも過去の偉人が考えた理論が沢山ありますので、話は脱線しますがご紹介しておきます!


ギャン理論(W.D.GANN)

私が崇拝する
W.D.GANN(ウィリアムDギャン)が提唱する投資理論も素晴らしいものがあります。

 

ギャンは「28のルール」で有名です。
彼のトレードツールが現在、チャートシステムの多くに含まれています。

※28のルールは投資名言。

ギャンの28のルールは「新!投資の基礎はタダで学べコース」でも簡単に解説してあります。

フィボナッチの理論(FIBONACCI)

レオナルド・フィボナッチは、フィボナッチ数列を発見した数学者でありトレーダーというわけでもありません。

※フィボナッチトレーダーとしてはディナポリが有名。

その他は国内外問わず、特に目立ったフィボナッチ専門家は聞いた事がありません。

スリースタータードットジェーピーを除いて(笑)。


詳しくは私の本を読んでみて下さい。※フィボナッチとギャンの基礎は後ほど説明します。

極意書 フィボナッチトレーディングの進化論』一冊で、フィボナッチの投資理論は完璧☆


話が脱線しました。本編へ→


理論の学習項目


投資の基礎はタダで学べ。メール講座(基礎応用講座)

基礎からトレードの考え方や手法をお伝えします。基礎講座→応用講座を順番にお送りするメール講座です。

 ※当サイトの応用講座以降はご登録者様限定※約1か月間の講座です

投資の基礎はタダで学べ。メール講座

投資の基礎はタダで学べメール講座

当サイトの考え方に基づいてトレードされたとしても、投資成績について責任は一切負いかねます。投資はご自身の責任のもと、余剰資金の範囲内で無理なく行いましょう。