時間だけで勝てる!
とも言い切れませんが、時間と値位置を合わせれば勝てます。
特に、時間理論は簡単で
その時間に買ったら後は利食いの時間まで放置するだけ。
もちろん値位置のフィルターは掛けましょう。
※なぜこの話をするかと言うと、私のデイトレードはいつもこれだから。
例えば、日経225先物のザラ場が8時45分~15時45分の日中立会※で、ナイトセッションが17時~6時だと日本取引所グループのホームページに書いてありますよね。※https://www.jpx.co.jp/derivatives/rules/trading-hours/index.html
何も日経だけではなく、その値動きは為替にも影響します。
→その日が伸びに伸びて、大陽線で終わりそうだと仮定すると、
翌日に持ち越さないデイトレードなら何時まで持っておくのがベスト?
15時台までですよね。
買うのはいつでしょう?
何故か。
その時点で誰かが買い始めるから(上昇するから)です。
こういった事を、日本市場だけでなく
欧州市場、米国市場でもタイムスケジュールとして頭に入れてありますか?
指標発表の時間だけでなく、
何時にどの国のトレーダーが参加して来るのか。
一日中、世界中を市場が巡っていますから。
海外のトレーダーの生活スタイルと、エントリーするタイミングについて思いを巡らせながら
まずはご自身で調べてみましょう!
どうしても分からなければ、
私が必要な情報を全てまとめた教材を出しているので宜しければチェックしてみて下さい。
※テクニックのページに書いてあります。
前のページで書いたデイトレード手法にこの時間戦略を組みわせると「値位置+時間」となって、
伸びやすい時間帯にエントリーエグジットする事が可能になります。
時間戦略は、過去検証を繰り返す中で値動きのパターンの蓄積と傾向をセオリー化する必要があるので、
生み出すまでにそれこそ膨大な"時間"が掛かります。
しかし、その作業はもう何年も前に私がやっておきました(笑)。
それこそ何日徹夜したかは分からないくらい。
時間についての検証作業を完璧にやり遂げた時、時間だけのエントリーエグジットでも勝つ事が可能になります。
私は出来ます。
半問~1年間くらい掛けてあなたも研究してみては如何でしょうか。
ライントレードを、水平線やトレンドラインだけだと思っていたら大間違い!
フィボナッチトレーディングこそ、真のライントレードでしょう。フィボナッチでデイトレードを行う方法です。