成功する逆張りとそうでもない逆張り

成功する逆張りについて
成功する逆張りについて

成功しやすい逆張りとは何か

これまで「逆張りのイロハ」「逆張りとは」でご説明してきた通り、

逆張りを成功させるにはまず「押し目買い」が出来るようになる事が先決です。

 

大底で買ってやろうだとうか、大天井から売り叩いてやるぞ!だとか

無理な考えを捨てる事です。

 

上位足の方向へ買う、という前提のもと、下位足による逆行の逆を取る。

 これが成功しやすい逆張りです。

 

逆の逆は正ですね(笑)。


失敗しやすい逆張りは何か

失敗しやすい逆張りとは 

トレンドに逆行する逆張り、何のラインでもないところで行う逆張り

でした。

 

もう一つ。決して陥ってはいけないゾーンがあります。

RSI、CCI、RCIなどのオシレーターで逆張りする事です。

 

値動きは買われ過ぎたから反転するわけではなく、

売られ過ぎたから反転するわけでもありません。

 

これらのオシレーターで分かるのは天底ではありません。

 

売られていた価格が戻って来た時にようやく、「戻って来た事が分かる」だけ(笑)。

マイナス圏にあるのなら、さらにマイナス圏へ行くのが相場です。

 

RCIによる買い場とは、下落トレンドが継続真っ最中の時。

売られ過ぎているから下落トレンドが発生しているわけであって(笑)、

売る理由ではあるにせよ、買う理由にはなり得ないのです。

 

売られ過ぎが解除されて、随分戻って来てからようやくRCIでも戻って来た事が分かるでしょう。

しかし、それで天底が取れると思われますか?

 

不可能です。

 

  

値が戻る前に「オシレーターで買う」という、馬鹿げた考え方でトレードしていると、市場にお金をばらまく事になり兼ねませんので絶対にやめましょう。

 

超高確率で負けるトレードが、オシレーターによる逆張りです。


ラインで逆張りをする方法

  • 上位足の流れと逆行する下位足の流れを見付ける
  • 反発するラインへの戻りを見付ける

この2つがラインを使って逆張りをする時に重要な考え方です。

説明して行きます。

値動きは目標値まで行こうとし(だから目標値まで買う)、目標値へ付いたから反転します。

その環境認識として「上位足の方向性には沿っている」事を確認しておく必要があります。

よって、少なくとも上位足の方向を見ておいて

  1. 下位足の目標値を幾つか達成した、
  2. または上位足のラインへぶつかった。(ここで上位足の方向へ飲み込まれる)

この2つで逆張りをするのです。

 

上位足の流れが上である時(アップトレンド時)に、下位足で下落していたとします。

  1. 下位足の下落目標値になるライン(フィボナッチ)で買う
  2. 上位足のラインで買う

この2つを理解すれば、押し目は簡単に買えます。

 

言い換えると

  1. 短期下落目標値へ到達した
  2. 強い、上位足のラインで反発した

このいずれかで買えば、簡単にラインで押し目買いが出来るという事。

 

上位足での重要な高値安値は売買ポイントとして意識されます。

 

これらにプラスして考えてほしいのが、フィボナッチの割合。

上位足で引いたフィボナッチは極めて意識されます。

 

上位足で何割戻したのか。

一度考えてみて下さい。

結論

  1. 逆張りを成功させるためにまず「押し目買い」を徹底してマスターするべき
  2.  天底を取るためには「上位足で押し目になり、下位足で底」になるポイントで買う
  3.  ラインで逆張りをするには
    下位足の目標値達成または上位足のラインにぶつかって反転したのを確認して買う

※3の「上位足のライン」とは、以前の高値安値や上位足に引いたフィボナッチの事。

スリースタータードットジェーピーでは普通の水平線ではなく

フィボナッチをメインに教えているので、
「上位足のフィボナッチにぶつかって反転した時に逆張りする」と定義させて頂きました。

 

この3番がめちゃくちゃ重要です!

フィボナッチを正しく理解しているトレーダーや発信者をほとんど見たことがありません。

 

なので、私が日本で一番天底を取れるトレーダーだと自負しています。

(この部分だけはいつも調子に乗らせて頂いています(笑))

ナスダックの2022年10月底値
ナスダックの2022年10月底値も前もって配信済み

反転ポイントはいつもフィボナッチですよ。

※逆張りのメリットとは?という話です。

逆張り 順張り その違い
逆張り 順張り その違い


投資の基礎はタダで学べ。メール講座(基礎応用講座)

基礎からトレードの考え方や手法をお伝えします。基礎講座→応用講座を順番にお送りするメール講座です。

 ※当サイトの応用講座以降はご登録者様限定※約1か月間の講座です

投資の基礎はタダで学べ。メール講座

投資の基礎はタダで学べメール講座

当サイトの考え方に基づいてトレードされたとしても、投資成績について責任は一切負いかねます。投資はご自身の責任のもと、余剰資金の範囲内で無理なく行いましょう。