さて、前回で「短期」か「長期」か。向いているのはどちらか。を考えて頂きました。
考えて頂けました?(笑)
考えていなければ、今から考えましょう。
何分足とか、何時間足とか自分に合った時間軸を決める上で、重要視すべきことは何か。
それは「あなたの性格に合っているかどうか」です。
いくら長期保有をしたいといっても、おちおち眠れないようでは無理ですね?
短期トレードをしたいと言っても、せかせかした動きにリアクションが遅れるような反射神経やゆったりとした性格では無理ですね?
そういうことです。
そしてもう一つ。
「あなたの生活スタイルに合っているのか」です。
凄く短い時間で勝負をつけたい。例えば1時間以内に勝つ。忙しすぎて、時間はない。集中勝負だ!という方。性格も生活スタイルもティックや1分足、5分足向きですね。
でも、半日で勝ちたい。仕事行って帰って来たら利益になっているというのが好き。
というのであれば、5分足ではちょっと短すぎる。1時間足とか、30分足くらいになる。
もうちょっと長いスパンで、2・3日で勝負をつけたい!というのであれば、4時間足などになるし、1週間でとなれば日足などでも可能です。
そのように無理のない時間軸を選ぶことも手だと思います。
理想やイメージがあったとしても、例えば、短期トレードがかっこいいz!とか(笑)。
ご自身が向いていなければ、それは無理なんです。
まずは、性格を見つめ直してみて下さい。
そして、生活スタイルに合っているかどうか、考えてみて下さい。
今回は以上です。
答えがまだ出ていなければ、よく考えておいて下さい。
これが決められるのは、ご自身だけです。